中古パソコン・スマホならソフマップの公式中古専門サイトリコレ! [利用規約]

中古ゲーミングPC(パソコン)のおすすめ商品

おすすめ中古ゲーミングパソコン

 目次

  1. おすすめ中古ゲーミングパソコン
  2. ソフマップの中古ゲーミングPC

おすすめ中古ゲーミングパソコン

SOLD OUT

Core i7 + RTX3060搭載 ゲーミングノートPC

SOLD OUT

Core i7 + RTX3070搭載 ゲーミングデスクトップPC

SOLD OUT

お買い得な GTX1650搭載 ゲーミングノートPC

CPUで選ぶ中古ゲーミングデスクトップ

グラフィックで選ぶ中古ゲーミングデスクトップ

CPUで選ぶ中古ゲーミングノートPC

グラフィックで選ぶ中古ゲーミングノートPC

価格で選ぶ中古ゲーミングパソコン

メーカーで選ぶ中古ゲーミングパソコン

商品ランクで選ぶ中古ゲーミングパソコン

ランクS (未使用)未使用品 / ランクS 使用されていない未使用の商品です。
※外箱にキズや汚れのある場合や、付属品確認などのため開封している場合があります。
ランクA (美品)中古品 / ランクA 細かなキズ・汚れなどがありますが、動作には問題の無い、状態の良い商品です。
ランクB (良品)中古品 / ランクB キズ・汚れなどがありますが、動作には問題の無い、状態の良い商品です。
ランクC (並品)中古品 / ランクC キズ・汚れなどがありますが、動作には問題の無い商品です。
ランクD (難あり)中古品 / ランクD 一部動作に支障や破損箇所がありますが、使用可能です。
ランクE (ジャンク)ジャンク品 / ランクE 破損など動作確認のできない商品です。返品・交換はお断りしております。

ソフマップの中古ゲーミングパソコンとは

中古ゲーミングパソコンをお探しならソフマップがおすすめ!
初めての中古商品でも安心してご購入いただけるよう、「安心の中古保証」「安心の品質マネジメント」「安心の長期保証」など充実したサービスをご用意しております。
また、中古商品は在庫限りの1点ものですので、商品個別に「6段階の商品ランク表示」で商品状態もわかりやすく表示しております。

そしてソフマップの中古ゲーミングパソコンには、オフィスソフト「WPS Office」が標準で付属!(一部商品を除く)
プライベートでもビジネスでも、便利にご活用いただけます。

※中古品 全般の注意事項については こちら をご確認ください。

パソコンの基礎知識を確認しよう

 CPUスペック

CPUには Intel(インテル) CoreシリーズCPU、AMD Ryzen(ライゼン) CPUなどがあります。よく出てくるCPUの種類で、性能にどのような差があるのか確認しましょう!

  性能
CPUの種類 Core i3 Core i5 Core i7 Core i9
名称 インテル
Core i3
インテル
Core i5
インテル
Core i7
インテル
Core i9
音楽再生・動画視聴 ◎ ◎ ◎ ◎
Officeソフトを使う ◎ ◎ ◎ ◎
複数作業を
スムーズに行う
○ ◎ ◎ ◎
高画質動画の編集や3Dゲームをする △ ○ ◎ ◎

 メモリ : ゲーム用途なら16GBは欲しい!購入前に必ずチェック!

メモリは机の上の作業スペースによく例えられます。複数の作業を行う場合、当然机が広い方が同時に作業しやすいです。また、CPUが高性能でもメモリが少ないと宝の持ち腐れになってしまいます。通常のパソコンではメモリ8GB以上がオススメですが、ゲーミング用途では16GB以上のメモリをオススメします。

 ストレージ容量 : ゲームのインストールや起動スピードを考えて 500GB以上のSSD搭載モデルをオススメ

最近のパソコンはストレージにSSDを搭載しているモデルがほとんどのため、アクセス速度が快適なパソコンが多いです。容量が少ないと、ゲームのインストールや録画などの大きなデータをあまり保存できません。余裕をもって 500GB以上のSSDを搭載しているパソコンがオススメです。

 用語集

  • CPU

    パソコンの頭脳

    CPUによってパソコンの基本的な処理能力が決まります。ゲーミングPCでは インテル Core i(コアアイ)シリーズ、AMD Ryzenシリーズ 搭載モデルを選ぶのがオススメです。

  • OS

    パソコンの基本ソフト

    OSとはOperating System(オペレーティング・システム)の略で、パソコンを動かす基本のソフトです。WindowsやMacが有名で、それぞれ使えるソフトもWindows版・Mac版といった具合に、搭載OSごとに違います。

  • バッテリー

    電池持ちのよさ

    ノートPCでは重要なバッテリー。容量が大きいと長時間稼働できますが、その分重くなります。持ち運びをする頻度が多い方は使用したい時間の1.3倍程度を目安に余裕のある長時間バッテリ搭載モデルを選ぶと安心です。

  • Bluetooth

    周辺機器との無線通信役

    マウスやスピーカーなどとパソコンを無線で通信する際に使用する機能です。ワイヤレスでさまざまな機器との接続が可能になります。

  • 無線LAN(Wi-Fi)

    無線でネット接続

    Wi-Fiはワイファイと読み、正確には無線LANの認定規格の一つです。Wi-Fi搭載モデルでは LANケーブルでつながなくてもワイヤレス接続することでインターネットに接続することが可能です。

  • 画面解像度

    画面の細やかさを表す数値

    画面解像度が高いほど、写真や動画をきめ細やかに表示することができます。モニターの画面サイズにも影響してきますので、画面サイズと解像度を合わせて検討することがオススメです。

ご希望のスペックでパソコンをお選びいただける各種中古パソコンをご用意しています。